いきいき健康づくり
救急補充薬の配布
毎年11月頃、かぜ薬などの常備薬を被保険者(希望者のみ)に配付しています。
健康者の表彰
ご自分の健康管理に努められ、保険診療を受けずに一年間を過ごされた被保険者(希望者のみ)に、引き続き健康づくりの励みとしていただくため、毎年6月頃、記念品を贈呈しています。
特定保健指導
健康診断の結果、メタボリックシンドロームの予備群・該当者と疑われる被保険者・被扶養者の人に生活習慣を改善していただくため、特定保健指導を行っています。
なお、糖尿病、高血圧症、脂質異常症の治療にかかる薬剤を服用している人を除いています。
- 参考リンク
広報活動
健保組合の予算・決算、事業内容等の記事、あわせて疾病予防、健康づくり、健康情報等の記事を掲載し、健保組合との橋渡しとして、被保険者全員に「健保だより」を年4回配付しています。
- 参考リンク
野外の健康づくりの実施
一般社団法人東京都総合組合保健施設振興協会(東振協)と共同して組合員・そのご家族の生活習慣病予防と健康づくりをサポートしています。
健康フェスティバル
ウォークラリー、ウォーターフェスティバル、健康講演会、健康相談、ミニマラソン等を毎年10月・11月に行っています。(ミニマラソンは3月)